ライバー事務所は星の数ほど存在し、今では全国に様々な事務所が誕生しました。
所属ライバー数が飛びぬけて多いところ、個人事務所のようなところ、少数精鋭の小規模なところなどなど。
自分に合った事務所を選べると活動がしやすいと思います。
所属を希望する人も以前に比べて増えましたが、その際に注意してほしいのは契約書について。
入りたい気持ちが先行するあまり内容を確認せず契約書にサインをし、時間が経ってからトラブルが発生するケースが後を絶ちません。
契約書はライバーを続けるにあたって重要なものですから、安易な気持ちで契約を交わしてはなりませんよ。
事務所所属が初めての場合は本記事を参考にし、知識を頭に入れてから行動を始めましょう!
ライバー事務所に関しての記事も併せて参考にしてくださいね。
絶対に落ちたくない!ライバー事務所の面接で採用をもらう方法は? Pocochaを退会するには|退会の手順、理由別おすすめ代替アプリを紹介! ギモンを解決!ライバー事務所にまつわるQ&Aを一挙公開!目次
そもそもライバー事務所とは?
ライサポでは以前にもライバー事務所にまつわる解説を複数回にわたって行ってきました。
以下の記事でも基本的な情報について触れていますので、今回は簡易的に説明をしますね。
“ライバー事務所”って実際どうなの?所属のメリットや求人についても解説!ライバー事務所とは主にライブ配信アプリで活躍する配信者を中心に取り扱った事務所です。
大手事務所はライバーだけでなく、YouTuberやインフルエンサー、ティックトッカーなども同時に所属しているケースが多いですね。
芸能事務所とほとんど変わりはなく、所属者がテレビでなくインターネットを中心に活動するタレントがメイン、といった感じでしょうか。
人気が出れば地上波出演なども可能ですし、雑誌の掲載などあらゆる面での活動も可能です。
よく「芸能事務所は厳しく、ライバー事務所はユルい」と思っている人も多いのですが、残念ながらそのようなことはありません。
契約書がある、マネージャーがつく、活動の上でのミーティングがある部分などはほとんど同じなので、その部分をぜひ覚えておきましょうね。
ライバー事務所に入る際の契約書について
もしあなたが希望するライバー事務所に応募し、面接を突破して所属が決まったとしましょう。
晴れて事務所所属ライバーになれる!と思いきや、いきなり配信を始められるのではありません。
採用をもらったら、次にすることは配信でなく契約を交わすことです。
このステップを踏まなければ配信はたどり着けないので、ライバー事務所に入りたいなら覚えておいて欲しいポイントですね。
所属するなら契約書はマスト!
会社に入る時やアルバイトを始める時もそうですが、ライバー事務所も同じでまずは契約を交わさねばなりません。
ついつい“事務所”というと違う世界のように感じるものの、結局は会社と一緒で、事務所の方針やシステム、決まり事などをきちんと共有し、同意を得なくてはなりません。
ですからどこのライバー事務所にも契約書は必ず存在しています。
むしろ契約書がないところはちょっぴり不安が大きいので、避けた方が無難でしょう。
規模や設立年数など関係なく、所属時は必ず契約書にサイン→活動開始の流れが基本ですよ!
契約書には何が書いてあるの?
どこのライバー事務所でも契約書に記載がある事項はほとんど同じと言っても過言ではありません。
- 業務内容
- 契約期間
- 給料システム
- 個人情報の取り扱い
- 移籍や退所についてetc…
大抵このようなことが書かれているので、数枚綴りで契約書をもらうか、データを渡されることでしょう。
地方在住ライバーを取り扱っている事務所も非常に多いので、最近はデータでの送付が主流となっています。
スマホやパソコンにきちんと保存し、気になった時はいつでも見返せるようにしておきたいですね。
ライバー事務所と契約を交わすに当たっての確認事項
契約書をもらって見ずにサイン……は絶対にいけません!!!
いくら書いてある項目がどこの事務所も似たり寄ったりでも、内容に関しては見事にバラバラ。
訳も分からず承諾し、後になってから困っても取り返しがつかないことだってあるんですよ。
まず契約書を受け取ったら確認してほしいポイントは全部で5つ。ここをしっかり押さえていきましょう!
確認その①ノルマを儲けているのか?
多くのライバーが悩まされるノルマ問題。
「入所してからノルマがあることを契約後に知った」というケースは多く、その半分以上が契約書の確認ミスであることも珍しくはないのです。
「月に○○時間以上」と定められており、自分がこなせる量ならさほど問題はないでしょう。
しかし「1か月でレベル○以上まで上げる」「フォロワーを○○○人まで増やす」など、無理な条件が課されている場合も。
こうなってしまえば活動そのものが苦痛になり、事務所や配信そのものをやめたくなってしまう可能性だって考えられますよね。
そうならないためにもノルマは確認必須!無理難題を押し付けるようなところは悪質事務所かもしれませんので、慎重に判断を行ってください。
悪質なライバー事務所も存在する!?危険なプロダクションに引っかからないためには確認その②契約期間や更新月は?
事務所には必ず契約期間があり、更新月などに関する記載もあるはずです。
オーソドックスなのは半年~1年契約ですが、まれに2年、3年契約と期間が長い事務所もあるのだそう。
途中違約が可能なのか、更新をどう行うのかについても確認を行う必要があります。
「途中解約不可、更新は自動更新」などと書いてあれば、どんなに不満があっても延々と契約が更新され続けてしまうかもしれません!
「なんかここの説明、変だな?」と思ったらサインはせず、必ずマネージャーへ聞いてみましょう。
ハッキリと答えてくれなかったり、誤魔化されたり、納得のいかない返答がきたら、トラブルが起きる前に所属について考え直す方が無難です。
確認その③報酬面のシステムはどうなっているのか?
稼ぎたい、有名になりたい思いから事務所へ入るライバーさんが圧倒的に多いのです。
だからこそ、報酬面に関してしっかりと知りたいのは誰もが同じ気持ちなはず。
契約書にはお給料にまつわる項目が記載されているので、締め切り日や振り込みの日程、報酬の何%が手元に入るのか?などは知っておくべきでしょう。
ライバー事務所によっては「毎月○○円以上稼がないと振り込みを行わない」といったルールを設けていることもあるので、そこもしっかりと確認を。
確認その④事務所独自の配信ルールはあるのか?
事務所のイメージを保つために独自の配信ルールを設定している場合もあります。
いくらアプリが許可していても、事務所で「飲酒配信はNG」とされているならそれを守らねばなりません。
中には「ラジオ配信は週1回以下まで」と定められていることもあるようです。
アプリが定めていないルールを更に追加され戸惑ってしまうかもしれませんが、そう珍しいことはないんだとか。
ただしあまりに独特過ぎる、自分自身が納得を行かない場合は所属を考え直すのもアリではないでしょうか?
確認その⑤移籍や退所についての記載はあるか?
もしライバー事務所を辞めたくなった、他事務所に移りたくなった時も、契約書に記載がある指示に従うのが普通です。
うっかり退所や移籍に関する項目を見逃し、「辞めたいのに辞められない」と嘆くライバーはたくさんいるので最も気を付けたいところ。
必ず退所や移籍については書かれていますし、その②の契約期間なども併せて確認してください。
あなたが見落とすことを想定して小さく「違約金500万円」と書かれているケースだってあります……!
そうなればトラブルへの発展は免れません。なるべく円満退社所するためにも、自分で問題を引き起こさない力も必要となってきますよ。
もし悪質な契約書にサインしてしまったら
「契約書をよく読まずにサインし、後になってから違約金や契約期間のおかしさに気づいてしまった……」、「しっかり読んだら契約期間がほぼ永久だった」と、悩んでいるライバーさんはとても多いんです。
事実を知った時は焦り、パニックとなってしまうかもしれませんが、第一に落ち着くことが大切です。
勝手に他のところへ移ったり、事務所を音信不通するのは絶対にダメ。
移籍や退所をしたいのならマネージャーや社長と真剣に話し合い、自分の意見を必ず伝えてください。
あくまで契約書は「事務所とライバー間の約束事」にしかすぎず、理不尽な内容にも100%従わねばならないといったことはありません。
あまりにあなたが不利な立場に追い込まれるような項目なら、必ず言うことを利く必要がないのです。
もし相手側と連絡が取れない(故意的に無視されている)、辞めるなと脅されたのなら、弁護士に相談することも◎
「事務所のことで弁護士に相談するなんて……」と戸惑う人も多いですが、契約書を読まなかった以上、あなたにも多少の責任があることは理解せねばなりません。
できれば大きな問題となってしまう前に、対処したいものですね。
ライバー事務所の契約書は確認必須!しっかりと見極めてトラブルを避けよう
ライバー事務所に入りたいのなら、契約書があることを忘れてはいけません。
そして面接に受かり、採用をもらったのなら提示された契約内容を隅々まで確認しましょう。
「読むのを忘れた」では理由になりません!
しっかりと理解し、同意した上でサインをしてくださいね。
気持ち良くライバーとして活動するためには。その環境づくりにも気を配りましょう。
トラブルを未然に防ぐためにも、所属時には契約書に注意を払って下さいね。