【コロナ禍】大学生必見!暇な時間を有意義にできるやるべきこと15選

大学はオンライン授業……。友達にも会えないし、あまり外出もできなくて本当に息が詰まるなぁ。

なんとかして時間を有効に使いたいけど、やることがない……。

こんなお悩みをお持ちの大学生の方はいませんか? 小中高校は対面授業を開始しているのにもかかわらず、大学はいまだにオンライン講義ばかり

家にいるばかりではどんどんストレスが溜まりますよね。

大学生活を有意義に過ごしたいと考えているものの、思うような生活が送れず、つらい思いをしている方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、暇な時間を有意義に過ごすための方法を15個紹介します。

「なんだか時間を無駄にしているなぁ」と感じている方は、ぜひ最後までご覧ください。

大学生の現状

2020年卒のライサポ編集部によると、コロナ禍になる前の大学生活はこんな感じ。

サークルや食事の予定がない暇な日はアルバイトをしていたんだそう。サークル、アルバイト、飲み会などやることがたくさんですね。

一方、コロナ禍の大学生活は一変しています。

コロナ禍の大学生活
  • 講義がオンラインに変更
  • 授業をレポートに振り替える単位もあり
  • サークル活動停止
  • 飲食店アルバイトのシフト削減
  • 新入生歓迎会、成人式などのイベント中止

直接学ぶ機会だけでなく、サークル活動やアルバイトなどの機会も失われています。いくら学生は勉強が仕事だと言っても、学ぶことだけが楽しみではありません

楽しみにしていたイベントだけでなく、自宅で過ごしているとなんだか20代の若い時間を無駄にしているような感覚に陥る人もいるはず。

そこで次章では、大学生が暇な時間をなんとか有意義に過ごすために4つの目的別に過ごし方を紹介します。

  • 娯楽編
  • 将来役に立つ編
  • 稼ぐ編
無料、または低価格で使えるサービスをメインで紹介していくので、シフトが削られてお財布が厳しい人も安心してね。

暇な時間を有意義に変える過ごし方~娯楽編~

まずは娯楽編として、以下4つを紹介します。

  • 映画鑑賞
  • 読書
  • ラジオ
  • ゲーム

気軽に利用できるサービスを紹介しますので、ぜひおうち時間に役立ててくださいね。

1.映画鑑賞

暇つぶしの鉄板なのが映画鑑賞。映画はただ暇つぶしになるだけではなく、人生や考え方を大きく変えるエンターテイメントです。

大学生にぜひ見てほしい映画を3作品ご紹介します。

大学生が観るべき映画3選

ワンダー 君は太陽

先天性の病気が原因で容姿にハンディを持った少年と家族の物語です。偏見の残酷さ愛情の大切さなどを再確認させてくれます。

「家族や友人とけんかをしてしまった」「すれ違ってしまっている」、そんなときにヒントをくれる作品です。

マイ・インターン

アン・ハサウェイ演じる女性社長と、ロバート・デ・ニーロ演じる高齢者インターンの70才部下の友情を描いた映画です。

これから社会に出る大学生のときに観ることで「働くこと」「人生」を考えるきっかけになります

ぼくは明日、昨日のきみとデートする

小松菜奈、福士蒼汰出演の恋愛映画です。電車での一目ぼれがきっかけで交際を始めた2人ですが、ある日彼女の日記を読んでしまったことでお互いの過ごしている時間の違いに気づいてしまいます。

時間の重要さ、相手を想う気持ちの美しさを教えてくれる作品です。

上記3作品は、ライサポ編集部が大学時代に実際に観て、その後の人生に大きな変化をもたらしたと感じた映画です!

映画は単なる娯楽ではありません。感性を育てたり、考え方を変化させたり、大きな影響をもたらすものです

家で暇を持て余してしまっている人は、ぜひこの機会に映画を観てみましょう!

U-NEXTなら、見放題プランで3作品を観られます。初回登録後は31日間無料なので、まだ登録したことがない人はチャンスです!

31日経過以前に解約してしまえば、完全無料で利用できますよ♪

映画観るなら<U-NEXT>

2.読書

「昔は本をよく読んでいたけど、大人になってからは忙しくて読めていない……」

そんな方は、おうち時間を利用して読書を再開してみましょう!

全国大学生協連によると、大学生の48%が1日の読書時間を「0分」と回答しています。読書習慣を持つと、教養という面でほかの大学生に大きく差をつけられるのです

読書の効果は「読解力の向上」「知識の増加」「語彙の増加」など。

社会に出てから役立つこと間違いなしです。

でも本って結構高いんだよねぇ。
1ヶ月で5冊買ったら5,000円くらいになっちゃう……

価格がネックになっている方は、図書館や読み放題の電子書籍サービスを利用してみましょう。

Amazonが提供するKindle Unlimitedは月額980円で12万冊以上が読み放題です。

活字ばかりの本が苦手な方は、楽天が提供する楽天マガジンで雑誌を読むのもおすすめ。

エンタメだけでなく、経済やビジネスに関する雑誌も扱っていますよ。なんと500誌以上が読めて月額380円です。1冊買うよりも安く済みます。

31日間0円で500誌以上の雑誌を読む

3.ラジオを聞いてみる

テレビやYouTubeをよく視聴する方にはあまり馴染みがないかもしれませんが、実は最近音声配信が人気を博しています。

radiko:有料版なら全国のラジオが聞き放題

Spoon:配信者にチャットを送ることも可能

TuneIn Radio:世界中のラジオを聞き放題

お皿洗いなど、単調な作業を続けているときにおすすめです。気分転換になります。

Spoonは初心者でも配信できるアプリなので、ラジオパーソナリティをやってみたい方は配信してみるのもアリです!

4.ゲーム

ゲームは無駄な時間と思う人もいるかもしれませんが、実は配信すると稼げる可能性もあります

ゲーム実況を配信して、生計を立ててているYouTuberも多くいますよね。

スマホゲームをやっている人ならMirattiv、PS4やPS5を持っている人はBIGO LIVEやYouTubeで簡単に配信できます。

ライサポ編集部としては、YouTubeだとライバルが多すぎるのでBIGO LIVEがおすすめ。世界中のユーザーと交流できます。

ビゴライブをPCで配信・視聴しよう|ゲーム配信もビゴライブなら簡単!

暇な時間を有意義に変える過ごし方~将来役に立つ編~

続いて「将来大丈夫かなぁ」となんとなく不安のある大学生に向けて、おすすめの過ごし方を紹介します。

  • 英語学習
  • プログラミング学習
  • 資格取得の勉強
  • インターン
  • 料理

ゴロゴロしてばかりだったから、何か役に立つことをやってみたい!

1.オンライン英会話

留学や海外旅行がしたいのに、コロナウイルスの影響で難しくなってしまった方は、英語学習を始めてみましょう。

参考書を使っての学習もいいですが、おすすめはオンライン英会話です。試験用の英語ではなく、コミュニケーションのために英語を学びたい方はネイティブとの会話が一番の近道

うーん、でもオンラインとはいえ直接話すなんて緊張するなぁ。

わかります。これを書いているライサポ編集部員もそう思っていましたが、数を重ねると緊張にも慣れてくるんです。

英語を話すことに恐怖を感じなくなるには、レッスン回数を重ねることが重要です。ネイティブキャンプだと、予約などなしで気が向いたときにレッスンが受けられます。

体験は無料なので、損することはないですよ。「将来英語を使った仕事に就きたい」「就活に役立つスキルがほしい」など考えている方は挑戦してみてください

月額6,480円でレッスンが24時間受け放題!

2.プログラミング学習

IT系の会社に入りたい大学生や手に職を付けたい人は、暇な時間にプログラミング学習をしてみましょう

IT市場の拡大により、エンジニアの需要は高まる一方です。有料スクールに通えば成長スピードは高いですが、受講料が何十万とかかってしまうのがネック。

あまりお金をかけられない方は、以下のような月額サービスを使って学習してみましょう。

どちらも月額1,000円程度で教材を閲覧できます。独学が難しい方は、無料体験があるスクールを試してみてもいいですね。

3.資格取得の勉強

大学生におすすめの資格は次の3つです。

  • TOEIC800点以上
  • ファイナンシャルプランナー(FP)3級
  • 簿記3級

これらは取得難易度がそれほど高くない一方、就活で評価されやすい資格です。FPと簿記は3級なら比較的易しいので、独学でも合格できるでしょう

経理関係の部署への配属を希望するなら、ぜひ持っておきたい資格です。TOEICはビジネス英語の試験で、外資系の企業では必須要件とされていることもあります。

出題内容に癖が強く、傾向を把握することが大事です。TOEIC対策をするなら、参考書1冊分の価格で20回分の問題集を閲覧できるスタディサプリの利用がおすすめ

7日間の無料体験ができるので、やってみて続けられそうか判断してみましょう。安く、効率的にTOEIC対策ができます。

業界初・オンライン特化型コーチ スタディサプリENGLISH

4.インターン

ビジネス経験を積みたい人は、インターンに申し込んでみましょう

現在コロナウイルスの影響で開催していない企業が多いものの、インターンはかなり実践的な経験が積めるチャンスです。

自分から応募するのもOKですが、人手不足の今は企業からオファーをくれるサービスもあります。

dodaキャンパスやオファーボックスが有名です。プロフィールをしっかり作りこめば、こちらから企業を探す手間なく、インターン先を見つけられますよ

5.料理

料理スキルを上げると、おいしいご飯が食べられたり、節約できたり、生活の質が高まります!

外食がなかなかできない今「食事をする楽しさ」がなくなってしまった人もいるのではないでしょうか。自炊スキルを上げれば、家でお店クオリティのおつまみを作ることもできます!

最近はTiktokのようなショートムービーで簡単にレシピを見られるサイトが増えているので、あまり料理が得意でない人も挑戦しやすいです。

おしゃれな料理を作ってインスタに載せちゃおうかなぁ。

暇な時間を有意義に変える過ごし方~稼ぐ編~

「シフトが削られて今月ピンチ……」と不安な大学生の方は、暇な時間で稼げる仕事に挑戦してみましょう。

  • フリマアプリ
  • Webライティング
  • ブログ運営
  • 配達アプリ
  • 動画編集・YouTubeチャンネル運営
  • ライブ配信アプリ
すべて大学生でも問題なく稼げる仕事ですよ。

1.フリマアプリ

部屋が散らかっている方は、断捨離を兼ねて不用品をフリマアプリで売ってみましょう。

代表的なアプリはメルカリラクマです。10%程度手数料がとられますが、リサイクルショップなどよりは高く売れます。

部屋を整理整頓すると、在宅ワークやオンライン講義を受講する際の生産性がアップすると言われています! 物があふれてしまっている人は、断捨離をしてみてくださいね。

2.Webライティング

在宅でお金を稼いでみたい大学生には、Webライティングがおすすめです。Webライターとは、本記事のようなWebサイト上の記事を書くお仕事のこと。

案件によりますが、初心者でも慣れてくれば時給1,000円程度は稼げます。クラウドワークスやランサーズなどの仕事依頼マッチングサイトで案件を探してみましょう。

複数タブを開いても問題ないスペックのパソコンとネット環境さえあれば、すぐに始められますよ

3.ブログ運営

何か特化して書けるジャンルがある大学生は、ブログ運営にも挑戦するのもいいでしょう

ブログ内に広告を貼り付けて、閲覧やクリックなどユーザーが何かアクションを起こした場合、収入を得られます。

Webライティングと違うのは、

  • 自分の好きなジャンルについて書ける
  • 収益化に時間がかかる
  • 一度収益化できると自動収入になる

などの点です。うまくいけば、Webマーケティング関連の会社を受ける際に実績として使うこともできます

4.配達アプリ

Ubereatsなどの配達系のアプリは、体力のある大学生にぴったりの仕事です。

自転車や原付バイクなどの移動手段があれば、すぐに始められます。シフト制度ではないので、気が向いたときや暇なときににサクッと稼げるのがメリットです。

また、Ubereatsで得た報酬は週払いで翌週に振り込まれます

え、次の週にはもらえるの!?今月シフト削られて困ってたから、助かる!

暇な時間にお金を稼げれば、ネットショッピングを楽しんだり、食事に行ったりもできますよね。

体を動かすことでストレス解消にもつながるので、家にいる時間が長い大学生にぴったりです

5.動画編集・YouTubeチャンネル運営

大学生の中では、暇な時間YouTubeを見ている人も多いのではないでしょうか。

現在大学生YouTuberも多く登場しているので、パソコン操作が苦手でない人は動画投稿を始めるのもアリです。お金を稼げるだけでなく、動画編集のスキルも身に付きま

大学生の日常を投稿しているパーカーさん(登録者49万人)、浪人生時代から投稿を続けているあきのさん(登録者15万人)など、大学生でも影響力を持つYouTuberになることは可能です。

特に凝った編集や企画がなくても、人気を得られる可能性があります!

6.ライブ配信アプリ

前章で解説したYouTubeをさらに気軽に、そして稼ぎやすくしたのがライブ配信アプリです。

スマホさえあれば始められます。収益システムは「投げ銭」と呼ばれるダイレクト課金方式。YouTubeと異なり、即日収益化できます

ライブ配信はリアルタイムの映像を配信するので、編集や手の込んだ企画を考える必要はありません。

在宅でまとまった時間がとりやすい大学生は、副業ライバーより有利に戦えるでしょう。

人気ライブ配信アプリ「17LIVE」では、過去に学生ライバーを応援するキャンペーンが開催されました。

配信してギフトをもらうだけで5,000円がもらえるキャンペーンです。比較的高額の報酬に対し、基準はゆるめ。

大学生というブランドは強いので、今後も各ライブ配信アプリが学生向けにキャンペーンを打ち出すことが考えられます。

現在ライブ配信市場は拡大中で参入者も増えてくるので、やるなら早いに越したことはありません。

ライサポ編集部のおすすめはPocochaです!
比較的新しいアプリなので、初心者でもまだまだトップを目指せます。

参照元:Pococha
【最強】Pococha(ポコチャ )とは?ライブ配信初心者におすすめすぎる理由

これはNG!損する暇な時間の過ごし方

暇だからと言って、楽しみも感じられない無駄な時間を過ごさないようにしましょう。

在宅期間中に大学生がやってしまいがちなNG行為3つを解説します。

  • だらだらSNSを見続ける
  • 1日中家の中で過ごす
  • 寝すぎる

うう~、聞く前から耳が痛い……

1.だらだらSNSを見続ける

退屈だからと言って、だらだらSNSを見続けるのはやめましょう。

世の中の流れをリアルタイムでチェックできるSNSは便利ですが、友人の投稿を見すぎると嫉妬や苛立ちなどマイナスな気持ちを持ってしまうこともあります

アメリカのピッツバーグ大学の研究では、SNSの長時間使用はうつ病のリスクを上げると報告されています。

くれぐれもSNS疲れには注意してくださいね。

2.鬱に注意!1日中家の中で過ごしてしまう

何も用事がないと1日中、家の中にいる大学生も多いのではないでしょうか。外に出ないことも、うつ病の原因になります

人間の精神に大きく影響を与える脳内物質「セロトニン」が不足するためです。セロトニンは、太陽の光を浴びることで活性化されます

家にこもりきりになり、日光を浴びなくなるとセロトニンが不足し、下記のような症状が起こる場合も。

  • 集中力の低下
  • 疲れやすくなる
  • 焦燥感を感じる
  • 眠れなくなる

家にこもりきると作業の生産性が下がるので、散歩やランニングなどをして日光を浴びるようにしましょう。

3.寝すぎる

適切な睡眠時間は人によって異なるものの、成人の場合6~7時間前後が目安とされています

まれにロングスリーパーと言われる、10時間以上の睡眠を必要とする人もいますが、ごく少数です。

適正な睡眠時間を超えて眠る生活を続けていると、自律神経が乱れてだるく感じたり、疲れやすくなったりすることも

心身の健康を保つために寝すぎは避けましょう。

まとめ:つらい時期をなんとか有意義に乗り越えよう

コロナウイルスの影響で、大学生の日常から「サークル活動」「飲み会」「イベント」などの楽しみが奪われてしまいました。

寂しい中でもなんとか有意義な時間を過ごすために、今回紹介したサービスをぜひ使ってみてください。

ほとんどのサービスは無料、または無料体験できる期間があるので、複数使い分ければ自粛期間をタダで楽しく過ごすこともできちゃいます

特に大学生におすすめしたいのはライブ配信アプリです。

  • 早く参入したほうがライバルが少なく、伸びやすい
  • 大学生ブランドは注目を浴びやすい
  • 比較的時間に融通が利くため、長時間配信ができる

大学生の今が一番ライブ配信を伸ばしやすいタイミングです!

ライブ配信デビューするなら、誹謗中傷がブロックされ、24時間の監視体制が整ったPocochaがおすすめ

ほかのライブ配信アプリもチェックしてみたい方は、こちらの記事を読んでみてくださいね! ライサポではライブ配信に関する役立つ情報を公開しています。

【2021年最新】ライブ配信アプリおすすめ10選!稼げるアプリを徹底解説 【ライブ配信のコツ】人気ライバーになるならこの7つを即実践!